文京区~豊島区の美味しいと思うお店 -『まるえ中華そば』エンジニアA編

社員ブログ 2025.05.19

どうもこんにちは! 今回は文京区近辺で美味しいラーメン探してる人に全力でオススメしたいお店を紹介します。

【文京区〜豊島区の美味しいお店と言ったらココ!!】

巣鴨にある「まるえ中華そば」さん。 中華そばって聞くとシンプルなイメージかもしれませんが、ここはちょっとレベルが違います。 巣鴨駅から徒歩2分!ひっそり佇む名店。 お店は巣鴨駅から歩いてすぐ、ちょっと落ち着いた通りにあります。 外観はいい意味で地味というか、派手じゃないので一瞬通り過ぎちゃうかも(笑) でも中に入ると、すぐに「あ、ここ間違いなく美味い店だわ」って空気が漂ってます。 肩ロース中華そば(1,000円)を実食! はい、これが今回のお目当て!「肩ロース中華そば」。

見た目からすでに美味しそう…いや、美しいんですよ。 透明感のあるスープに、どーんと乗った肩ロースのチャーシュー。見ただけでテンション上がります。 チャーシュー、ちょっと分厚めなのにめちゃくちゃ柔らかい。 噛むとじゅわ~っと旨みが広がって、スープとの相性も最高。

そして特筆すべきは、手打ち麺! もっちもちでコシがあって、小麦の香りも感じられて、まるで手打ちうどんとラーメンのいいとこ取りみたいな麺です。

スープは醤油ベースでスッキリだけど奥深くて、ずっと飲んでたい味。 「昔ながら」な雰囲気を残しつつ、すごく洗練されてる感じでした。 ちなみに余談ですが、木曜だけ担々麺専門営業になるらしいです。 手打ち麺で食べる担々麺って、それ絶対うまいやつ…! これはまた別日に行かないとですね。 文京区からだと巣鴨まで電車で数分。 この距離感で、こんなレベル高いラーメンが食べられるのはかなり嬉しい発見でした。 中華そば好きはもちろん、「最近あっさり系食べたいな~」って時にもピッタリ。 静かな空間で、丁寧に作られた一杯をじっくり味わってみてください。 きっとリピートしたくなりますよ!

【気になっているお店・今後行きたいお店】

次に狙っているのは…巣鴨の海鮮の名店「魚心(うおしん)」 まるえのラーメンで心もお腹も満たされた帰り道。 「巣鴨って、実はまだまだグルメの宝庫なんじゃ…?」と気付き、ふと気になったのがこちら。 「魚心(うおしん)」という、魚料理が評判のお店です。

食べログで写真を見つけた瞬間、「あ、絶対ここうまいやつだ」と確信(笑) 駅から徒歩4分という好立地ながら、どこか隠れ家的な雰囲気で、カウンター越しに職人さんが丁寧に魚をさばくような、そんな情景が浮かんできます。 魚好きにはたまらない!丁寧な仕事と新鮮なネタに期待 口コミや写真を見る限り、とにかく刺身が美しい。 一切れ一切れが厚めにカットされてて、見るからに新鮮。ツヤ、照り、色合い…全部が食欲を刺激してきます。 焼き魚や煮魚も人気らしく、「今日はちょっといい魚をちゃんと味わいたい」って日にぴったり。 日本酒や焼酎と合わせて、しっぽり大人の晩酌タイム…なんてのも最高ですね。 「巣鴨って、ラーメンだけじゃない」って誰かに伝えたい 今回の「まるえ中華そば」に続いて、この「魚心」もきっと巣鴨を語る上で外せない一軒になる予感。 今度の週末にでも行ってみたいと思ってるので、行ったらまたその様子もブログにアップするつもりです! 魚好きの方はもちろん、「最近ちょっと和食が恋しいな〜」って方にもおすすめしたいお店。 巣鴨=ラーメン+魚、これからますます目が離せません!

どうもこんにちは! 今回は文京区近辺で美味しいラーメン探してる人に全力でオススメしたいお店を紹介します。

【文京区〜豊島区の美味しいお店と言ったらココ!!】

巣鴨にある「まるえ中華そば」さん。 中華そばって聞くとシンプルなイメージかもしれませんが、ここはちょっとレベルが違います。 巣鴨駅から徒歩2分!ひっそり佇む名店。 お店は巣鴨駅から歩いてすぐ、ちょっと落ち着いた通りにあります。 外観はいい意味で地味というか、派手じゃないので一瞬通り過ぎちゃうかも(笑) でも中に入ると、すぐに「あ、ここ間違いなく美味い店だわ」って空気が漂ってます。 肩ロース中華そば(1,000円)を実食! はい、これが今回のお目当て!「肩ロース中華そば」。

見た目からすでに美味しそう…いや、美しいんですよ。 透明感のあるスープに、どーんと乗った肩ロースのチャーシュー。見ただけでテンション上がります。 チャーシュー、ちょっと分厚めなのにめちゃくちゃ柔らかい。 噛むとじゅわ~っと旨みが広がって、スープとの相性も最高。

そして特筆すべきは、手打ち麺! もっちもちでコシがあって、小麦の香りも感じられて、まるで手打ちうどんとラーメンのいいとこ取りみたいな麺です。

スープは醤油ベースでスッキリだけど奥深くて、ずっと飲んでたい味。 「昔ながら」な雰囲気を残しつつ、すごく洗練されてる感じでした。 ちなみに余談ですが、木曜だけ担々麺専門営業になるらしいです。 手打ち麺で食べる担々麺って、それ絶対うまいやつ…! これはまた別日に行かないとですね。 文京区からだと巣鴨まで電車で数分。 この距離感で、こんなレベル高いラーメンが食べられるのはかなり嬉しい発見でした。 中華そば好きはもちろん、「最近あっさり系食べたいな~」って時にもピッタリ。 静かな空間で、丁寧に作られた一杯をじっくり味わってみてください。 きっとリピートしたくなりますよ!

【気になっているお店・今後行きたいお店】

次に狙っているのは…巣鴨の海鮮の名店「魚心(うおしん)」 まるえのラーメンで心もお腹も満たされた帰り道。 「巣鴨って、実はまだまだグルメの宝庫なんじゃ…?」と気付き、ふと気になったのがこちら。 「魚心(うおしん)」という、魚料理が評判のお店です。

食べログで写真を見つけた瞬間、「あ、絶対ここうまいやつだ」と確信(笑) 駅から徒歩4分という好立地ながら、どこか隠れ家的な雰囲気で、カウンター越しに職人さんが丁寧に魚をさばくような、そんな情景が浮かんできます。 魚好きにはたまらない!丁寧な仕事と新鮮なネタに期待 口コミや写真を見る限り、とにかく刺身が美しい。 一切れ一切れが厚めにカットされてて、見るからに新鮮。ツヤ、照り、色合い…全部が食欲を刺激してきます。 焼き魚や煮魚も人気らしく、「今日はちょっといい魚をちゃんと味わいたい」って日にぴったり。 日本酒や焼酎と合わせて、しっぽり大人の晩酌タイム…なんてのも最高ですね。 「巣鴨って、ラーメンだけじゃない」って誰かに伝えたい 今回の「まるえ中華そば」に続いて、この「魚心」もきっと巣鴨を語る上で外せない一軒になる予感。 今度の週末にでも行ってみたいと思ってるので、行ったらまたその様子もブログにアップするつもりです! 魚好きの方はもちろん、「最近ちょっと和食が恋しいな〜」って方にもおすすめしたいお店。 巣鴨=ラーメン+魚、これからますます目が離せません!